スポンサーリンク
志賀海神社(しかうみじんじゃ)は福岡市東区志賀島にある神社です。
全国の綿津見神社、海神社の総本社を称します。
豊臣秀吉が50石を寄進しています。 小早川隆景、黒田長政なども崇敬していました。
【神社名】
志賀海神社(しかうみじんじゃ)
【祭神名】
仲津綿津見神(なかつわたつみのかみ)
底津綿津見神(そこつわたつみのかみ)
表津綿津見神(うはつわたつみのかみ)
【鎮座地】
福岡市東区志賀島877
【旧社格】
官幣小社
【問い合わせ先】
092-603-6501
【主な祭事】
1月15日 歩射祭
4月15日 山誉種蒔漁猟祭(やまほめたねまきぎょりょうさい)
8月6日7日 七夕祭
10月1日 男山祭
【ホームページ】
公式ホームページより
古来より「海神の総本社」「龍の都」と称えられ、玄界灘に臨む海上交通の要衝である博多湾の総鎮守として志賀島に鎮座し、信仰されている志賀海神社は、伊邪那岐命(いざなぎのみこと)の禊祓によってご出生された綿津見三神を奉祭しています。

スポンサーリンク
スポンサーリンク